税理士ドットコム - [税務調査]法人で使用の個人名義の車のローン代金について - 個人名義の車両を法人で使用している場合、法人が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 法人で使用の個人名義の車のローン代金について

法人で使用の個人名義の車のローン代金について

夫婦経営の法人です。個人名義で月々支払のローンで購入している車を、法人で使用し、全額経費で落としていました。個人で使用しているのは3~4割ほどです。税務調査が来た場合、個人所得として月々支払っている車両代の3~4割に対して税金がかかるかと思いますが、それは何年前までさかのぼって追徴課税されるのでしょうか。

税理士の回答

個人名義の車両を法人で使用している場合、法人が個人から賃貸していることとなります。法人は個人に賃貸料を支払う必要があり、個人は受領した賃貸料を他の所得と併せて確定申告する必要があります。
 また、使用貸借として賃貸料0円の場合は、法人で経費としている車両維持費の一部が経費として認められないこととなります。
税務調査で所得金額を是正する場合、不正所得でない場合はが遡及期間は5年とされています。

本投稿は、2021年04月01日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人経営への税務調査について

    個人経営です。 従業員はいません。 ①税務署の税務調査はどのくらいの頻度であるのでしょうか?個人の小さな店だと税務調査はめったに入らないのでしょうか? ...
    税理士回答数:  3
    2021年03月20日 投稿
  • 税務調査されました。追徴課税は全部でいくら来るのでしょうか…

    白色申告個人事業主です。 先月初めての税務調査が入りました。 立会いの税理士さんに交渉してもらった結果、 「売上隠しなどの悪質なものはなく、経費については...
    税理士回答数:  3
    2018年05月11日 投稿
  • 税務調査が来る基準

    個人事業主ですが、売上が1000万円を下回った場合 税務調査が来ないというのは本当ですか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月16日 投稿
  • 法人の税務調査に付いて

    先日、当社に税務調査がありましたが私個人が知り合いの他社にて数年前にアルバイトをし収入があったことを確定申告するように調査官から伝えられましたが、当社の法人の税...
    税理士回答数:  7
    2019年05月07日 投稿
  • 税務調査での私用車の指摘

    有限会社(家族3人のみの会社)で、税務調査で自家用車を私用に使っているということで指摘されました。 顧問税理士も、今までの税務調査でも指摘もなく当たり前のよう...
    税理士回答数:  1
    2015年12月11日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236