税理士ドットコム - [税務調査]宛名のないレシートタイプの領収書 - 宛名のないレシートは証拠書類としては不完全とい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 宛名のないレシートタイプの領収書

宛名のないレシートタイプの領収書

再質問になります。
レシートタイプの領収書を飲食店、ホームセンター、弁当屋、ドラッグストアで貰います。
レジが混雑している事もあり宛名は空白のままもらう場合が多々あります。
宛名はありませんが、内容は把握しています。
経費としては認められないのでしょうか?
現金出納帳には内容を記載しています。
税務調査でも指摘があるとお聞きしましたが
説明しても指摘はされてしまうのでしょうか?
金額は多くて1万円ぐらいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

宛名のないレシートは証拠書類としては不完全といえます。
必要経費として計上するならば、面倒でも宛名のある領収書をもらう努力をすべきではないでしょうか。(もちろん、生活用品の購入にも拘わらず宛名のある領収書の交付を受け経費計上するのは論外ですが)
税務調査において、金額が少なければ指摘されないか、説明により否認されないかもしれませんが、特に事業用にも生活用にも使用され得るものについては意識して宛名のある領収書の交付を受けたほうがいいのではないでしょうか。

本投稿は、2021年07月14日 22時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,056
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,622