税理士ドットコム - [税務調査]傷病手当申請予定ですがチャットレディをしてしまいました - 傷病手当金の取り扱いを知らないで7000円稼い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 傷病手当申請予定ですがチャットレディをしてしまいました

傷病手当申請予定ですがチャットレディをしてしまいました

傷病手当金を申請する予定ですが、受給期間に含まれる日にチャットレディをしてしまった場合どうしたら良いのでしょうか?


5月から体調を崩し、有休などでお休みを頂いていましたが、7月からは休業としてお休みを頂きました。

そのため医師からは7/1〜7/31までで申請書を記入して貰ったのですが、復帰するのが難しいと思い、7/18で会社を退職しました。

ですがいざ退職となると金銭面で不安になってしまい、また休職の原因が精神的なものであったので、気分転換にもと思い20日頃に業務請負の形でチャットレディを初め、7000円分のポイントを稼ぎました。

しかし、後になって傷病手当金の受給中にお金が発生すると法的にNGなことを知り、不安になってしまいました。

ポイントはまだ換金していないのですが、業務請負という形なので、経理上の問題で換金して報酬を渡さないといけないようです。

このような場合、傷病手当を受け取ってしまうと法外になってしまうのでしょうか?

もしくは、医師に相談して申請書を19日までで書き直して貰えれば、それまでの分の手当は正当に頂けるのでしょうか?

無知な上に浅はかな行動をとってしまい、反省しています。

厳しいお言葉も覚悟の上ですが、専門家の方のご意見を頂きたいです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

傷病手当金の取り扱いを知らないで7000円稼いだだけですから、その話はどこにもしなくていいと思います。7月1日から受給すればいいと思います。傷病手当金は、退職後も最初の受給日から1年半、もとの会社の健保組合、協会けんぽからもらえます。退職すると会社は世話してくれなくなりますが、自分で健保組合に手続きをきいて、直るまで受給するといいです。

ご返答が遅くなり大変申し訳ございません。
ご回答頂きありがとうございました。
今回は安心出来そうですが、自分の知識の及ばないところで色々するべきではないと反省しました。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2021年08月06日 22時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228