仕訳帳について
現金出納帳、銀行勘定帳は取引の度に記入していますが、仕訳帳は付けた事がありません。
請求書控え、納品書、請求書、領収書
契約書
現金出納帳、預金通帳
総勘定元帳
は保管さしております。
仕訳帳は必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

仕訳帳は、必要です。
一般的に複式簿記によって、総勘定元帳が作成されるということは、仕訳帳も存在することになります。
仕訳を、元帳に転記するのが、簿記の基本です。
お忙しい中回答ありがとうございました。
税理士の先生にお伺いしたところ
作成して下さってるそうです。

税理士に依頼していれば、そうだと思います、よかったですね。
何度もありがとうございます。
これからは確認してから質問する事にします。

気にする必要はありません。
また、何かあれば、ご質問ください。
(私が回答するとは限りませんが。)
優しいお言葉に感謝いたします。
本投稿は、2021年10月03日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。