税理士ドットコム - 非居住者フリーランスの納税義務について:源泉徴収 - > 1)源泉徴収の義務が発生するかアルトすれば、会...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 非居住者フリーランスの納税義務について:源泉徴収

非居住者フリーランスの納税義務について:源泉徴収

現在フランスに居住しており、日本企業1社と業務委託契約を結んで主に広告運用や動画編集などの業務で固定給での報酬を得ております。報酬の受け取りは日本国内の銀行です。日仏で租税条約を結んでいるのは把握していますが、非居住者である自分の場合どのように納税方法が決まるのか確信できずにおります。
以下のポイントについてお教え頂けますと幸いです。
1)源泉徴収の義務が発生するか
2)源泉徴収の必要がない場合、徴収されない為に必要な手続きがあるか
3)源泉徴収の必要がある場合、日本でも確定申告をすることになるのか

税理士の回答

1)源泉徴収の義務が発生するか

アルトすれば、会社側です。
2)源泉徴収の必要がない場合、徴収されない為に必要な手続きがあるか

フランスの税務当局に相談して、書類をいただいてください。日本の会社でも、税務署から書類をいただき、会社が、それを日本の税務署に提出します。
3)源泉徴収の必要がある場合、日本でも確定申告をすることになるのか

ありません。どちらにしても、フランスでの申告です。

本投稿は、2022年10月26日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,214
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,229