非居住者が不動産売却をする場合の源泉徴収について
現在海外にいる非居住者です。
日本に不動産を持っており、売却しようと考えております。
その際の源泉徴収について以下教えていただけますでしょうか?
・webで調べると、売却金額に対して10.21%分の源泉徴収が発生するという記載を見つけたのですが、正しいでしょうか?
・10.21%分の源泉徴収は支払ったのち、確定申告などを経て戻ってきますでしょうか?その場合、どの程度の金額が戻ってきますでしょうか?
売却検討中の不動産は10年保有しているため、売却益に対し約15%の譲渡所得税が掛かる認識でおりますが、それ以外に源泉徴収があることを知らなかったため、確認したく投稿いたしました。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

山本健治
条件に当てはまる場合、10.21%の源泉徴収がなされます。
売却された不動産は居住用不動産(旧自宅)でしょうか。
>売却された不動産は居住用不動産(旧自宅)でしょうか。
→こちらは投資用マンションですので自宅ではございません。
その場合いかがでしょうか?
本投稿は、2023年01月27日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。