扶養控除等異動申告書について
お世話になって居ります。
会社で給与計算を担当している者です。
標題の件ご相談申し上げます。
当社では、パートさんの給与は末締め翌月25日支給としています。
2/25には、1月勤務分の給与が支給されます。
今回、「2/1付け契約変更」とのことで、以下契約内容が変更となりました。
「変更内容と理由:税区分の変更/本人より、他社に扶養控除等異動申告書を提出したので、当社での税区分は〝乙〟にしてほしいと申し出があったため」
上記の場合、2/25に支給する給与から〝乙〟で計算する認識にてお間違いないでしょうか??
それとも、2/25に支給する給与は、1月勤務分なので、〝乙〟に変更するのは、3/25給与からが正しいのでしょうか??
基本的な質問で大変申し訳ないのですが、ご指導いただきたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

給与については、1月分とか2月分とかは一切関係がありません。
支払ったときの月からが、摘要になります。
2/25支払い分から、乙にしてください。2/1変更ですので、それ以降です。2/25分からです。
竹中先生
お世話になって居ります。
早速のご返信ありがとうございます。
「いつ分」か、ではなく、「いつ支給するか」で判断されるのですね。
2/25に支給する給与から、「乙」で計算するように致します。
早急にご指導いただき大変たすかりました。ありがとうございました。
本投稿は、2023年02月12日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。