パパ活収入においての源泉徴収について
例えばパパ活で年間200万収入があり、確定申告の際に雑所得(謝金として)として申告する場合、源泉徴収税はどのように記載すべきでしょうか?
フリーランスで事業収入もあるため、事業所得に関しては取引先の会社が源泉徴収を行なっていますが、パパ活の場合は個人の懐からお金を出しているため、もちろん源泉徴収はされていません。
源泉徴収税額の欄に金額を記入すべきか、未納付の欄に記入すべきか教えていただきたいです。
また、原則支払側が源泉徴収を行うはずなので、パパに納付義務が発生してしまうのでしょうか?
収入先は個人名になってしまうので空欄にしています。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

源泉徴収は限定列挙でパパ活というのは源泉徴収対象として列挙されていないので源泉徴収は関係ないと思います。
本投稿は、2023年04月17日 13時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。