過去の源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 過去の源泉徴収について

過去の源泉徴収について

令和3年分の源泉徴収票データを今更見つけました。
単発のアルバイトにて4,648円の源泉徴収税額が書いてあったのですが、この場合既に2年前の源泉徴収に関しては戻ってこないと考える方が良いのでしょうか?
延滞税がかかるのなら放置でいいかなと思っておりますが…
扶養内ですが、この収入によって扶養を外れるなどの懸念は特にないです。

税理士の回答

確定申告(還付申告)をすれば、源泉所得税は還付されます。

令和3年分の源泉徴収票データを今更見つけました。
単発のアルバイトにて4,648円の源泉徴収税額が書いてあったのですが

上記他に収入はないですか・・・。
給料をいただいていませんか・・・。
確定申告は全ての所得を申告します。
記載のだけで行うのではありません。

そのうえで、戻るか・納めるかが決まります。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年04月28日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,221