税理士ドットコム - 源泉徴収の支払金額と給与明細の支給額の相違について - 再度、1月から12月分(賞与を含む。非課税の交通費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収の支払金額と給与明細の支給額の相違について

源泉徴収の支払金額と給与明細の支給額の相違について

旦那の2022年分の源泉徴収が150万多く間違えられている可能性があります。

給与明細にある総支給(非課税交通費含む)12ヶ月分に、賞与2回分の支給額を足しても、源泉徴収の支払金額が150万ほど多いことに気づきました。全て控除が差し引かれる前の額面での計算です。

確定申告時は浅はかに源泉徴収を鵜呑みにしていたため、源泉徴収をもとにe-taxで行ってしまいました。
そのため実際の給与よりはるかに高い年収の税金を払うことになります。

①この場合、私の計算間違いの可能性はありますか?
②会社の間違いの場合どうしたらいいでしょうか
③税務署や役所への対処法

こちらでお分かりになる範囲でお答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

再度、1月から12月分(賞与を含む。非課税の交通費は除く)計算をして源泉徴収票の支給金額と違えば、会社の担当者に確認をした方が良いと思います。もし、間違っていれば会社が訂正することになります。

お答えありがとうございます。
再度計算し直しましたが、(給与総支給1〜12月分+賞与)−非課税通勤手当が、源泉徴収より150万少なかったです。
旦那に会社に確認するよう伝えます。

本投稿は、2023年05月14日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,921
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644