年末調整の還付金についてです
私は個人経営の居酒屋に勤務しており年末調整をしてもらいました。源泉徴収票をもらえず還付金についても濁されている状況です。
ちなみに毎月所得税は引かれていて、年末調整でも追加徴収もされていません。
5月末で退職した為、源泉徴収を昨年と今年分の2枚をもらう予定ですが還付金はあるのでしょうか?また、もらえなかった場合には何処に相談したら良いでしょうか。
知恵を授けてください、先生方よろしくお願いいたします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
個人事業者にとって、怖いのは、税務署です。発行して貰えなければ、税務署の源泉所得税担当に相談に行きます。そこで、現状を話しますと言ってみては、いかがですか?
ちなみに、給与明細書を全部保管されていれば、それによって確定申告することは可能です。
年末調整は、必ず税金が戻る制度ではありません。正しく計算をして精算する意味合いです。
早急なご回答ありがとうございます。
再度打診をしてぜひ参考にさせて頂きます。

西野和志
基本的に源泉徴収義務者は、翌年1/31までに交付する義務があります。
発行して貰えなければ、その事実も含めて税務署に相談すると言えば、大概は、発行してくれると思います。
かなり過ぎていますが諦めずに言ってみようと思います!
教えてくださりありがとうございます!
本投稿は、2023年06月05日 17時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。