チャットレディの年末調整、確定申告について
初めまして、ご相談させて下さい。
3月に正社員として働いていた会社を退職し源泉徴収も頂きました。その後数ヶ月間チャットレディ(複数の会社に登録)をして経費を引いても60万円ほどの収入がありました。年内に就職を考えているのですが、次に転職する(正社員)会社にはチャットレディの会社の源泉徴収がもらえないため、どのように説明したら良いのか分かりません。チャットレディの仕事をしてたことを話さずに後で自分で確定申告したらいい話でしょうか?それとも仕事をしていた話をしたら何と返答があると思われますか?
大変お手数ですが、こ返答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
税理士の回答

チャトレでの所得は雑所得になります。年末調整の対象にはなりません。転職する会社に話す必要はないです。翌年に給与所得と合わせて確定申告をすることになります。なお、3月までの給与所得の源泉徴収票は転職先に提出して年末調整をしてもらうことになります。
お忙しい中、ご丁寧にご返答ありがとうございます。自分で確定申告することにします。ありがとうございました。
本投稿は、2023年07月05日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。