源泉徴収税について
個人事業主をしてます。(青色申告、免税事業者)
複数の会社様と業務委託を結んで報酬をもらってます。請求書は会社様が作ってくれています。
今まで毎月請求書に源泉徴収税(10.25%)の欄があり金額が書いてました。ですがインボイスが始まってからその欄がなくなりました。インボイスと源泉徴収税は別物だと思っていたのですが、その欄が無くなった理由はなんでですか?
税理士の回答

今まで毎月請求書に源泉徴収税(10.25%)の欄があり金額が書いてました。ですがインボイスが始まってからその欄がなくなりました。インボイスと源泉徴収税は別物だと思っていたのですが、その欄が無くなった理由はなんでですか?
その会社に聞いてください。
もともと源泉税を引かないでよい報酬だったのかもしれませんね。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2792.htm
振り込まれたお給料を見ると源泉徴収税の10.21%引かれてる額で振り込まれてました。
特にインボイスが始まったからと言うわけではなく、会社側の何かしらの理由で(後日聞いてみますが)書かなくなったってことですね。

振り込まれたお給料を見ると源泉徴収税の10.21%引かれてる額で振り込まれてました。
特にインボイスが始まったからと言うわけではなく、会社側の何かしらの理由で(後日聞いてみますが)書かなくなったってことですね。
表示ミスでしょう。会社に電話して、源泉税が表示されていないといってください。
正しいのが送られてくると思います。
源泉税は記入してあるのが普通なのですか?

源泉税は記入してあるのが普通なのですか?
はい必ず引く場合にはわかるように表示します。
記載がないと何の理由で引かれているのかがわかりません。
今まで源泉徴収税が引かれていたのですが、インボイスがスタートして源泉徴収税を引かなくていい報酬で私が免税事業者なので消費税分が引かれている可能性もあるんですか?
けど今まで源泉徴収税が引かれていたのであればそのようなことはないですよね、(今も昔も仕事内容や報酬に違いはありません)

とにかく聞いてください。
表示に問題があるだけのように思います。
明日聞いてください。
免税とは関係ないです。
本投稿は、2023年11月27日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。