個人から個人への源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 個人から個人への源泉徴収について

個人から個人への源泉徴収について

源泉徴収のことでわからないことがあり質問いたします。

海外にいる友人に手紙を出したいと思い、英語を話せる知り合い(日本在住)に文章(A4サイズ)の翻訳を依頼しました。
無料というのも気が引けるので報酬として10,000円を振り込むことにしました。
完全な個人から個人へ支払う形ですが、この場合、源泉徴収の支払い義務は発生するのでしょうか?初めてのことでよくわかっておらず、教えていただければ幸いです。

税理士の回答

完全な個人から個人へ支払う形

質問者様は、源泉徴収義務者(「個人事業主で給与等を支払っている」など)でしょうか。そうでなければ、源泉徴収義務者ではないので、源泉徴収を行う必要はありません(所得税法204②二)。
もし源泉徴収義務者に該当するようでしたら、10,000円に対して10.21%の源泉徴収を行ってください(所得税法施行令320①)。

本投稿は、2023年12月08日 11時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224