[源泉徴収]領収書の額面について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 領収書の額面について

領収書の額面について

初めて質問させていただきます。

歴の浅い個人事業主です。
先日手取り12万円の業務を請負ました。

報酬 ¥120,000
消費税 ¥12,025
源泉徴収 ¥12,277
手取り ¥120,000

という内訳です。
インターネットでの情報を参考に、
領収書の額面を¥144,554(但し書きに源泉所得税10.21%を含む)で発行しましたが、
先方より¥132,277の額面での訂正依頼を受けました。


領収書の額面は源泉所得税を含んだ金額を記入するのか、差し引いた金額で記入するのか
どちらが正しいのでしょうか。


初歩的は質問で申し訳ございませんが、ご教示ください。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

実際に領収した金額(消費税を加算し源泉徴収税額を控除した金額)でよろしいかと思います。

本投稿は、2024年02月27日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234