定額減税4万円について
今年の6月から所得税3万円分源泉徴収から引かれるとの事ですが、
私は年収190万位で、週払いなので年間5万円くらい源泉徴収されています。
この場合今年は2万円分は源泉徴収されますよね?
質問なのですが、年収190万に対して源泉徴収2万では確定申告時、いつもは還付金がでてましたが逆に還付金が減るか、足りない分支払う形になるのでしょうか??
そしたら定額減税の意味がないと思うのですが
ご教示頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

定額減税は、一旦令和6年6月1日から支給される給与の源泉所得税から順次還付(徴収をしない)方法がとられ、かつ、年末調整時に改めて年税額から定額減税分を控除した金額から、年間に徴収した源泉所得税の差額を還付又は徴収します。
最終的には年税額として定額減税分は少なくなりますので「意味がない」ということにはならないと考えます。
本投稿は、2024年03月20日 01時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。