複数のサイトから給料を貰ってる場合
LIVE配信業と、ブルセラショップを3つ掛け持ちでしております。
どのサイトも源泉徴収証が貰えないのですが、確定申告などで源泉徴収票がなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

どのサイトも源泉徴収証が貰えないのですが、確定申告などで源泉徴収票がなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
いいえ、頂いてください。なければ給料の証明ができません。
それでもという時には、税務署の担当官と相談ください。

源泉徴収票の添付義務はありませんが、
そもそもの話ですが、報酬ではなく給料なのでしょうか。
調べてみたら報酬に値するみたいです。その場合は源泉徴収票がないのでしょうか?

報酬ですと源泉徴収票ではなく、もらうとすれば支払調書です。
雑所得(事業的規模であれば事業所得)で申告することになりますので、収入と経費から所得を計算して申告することになります。
ありがとうございます。
ライブ事務所のHPを見ると支払調書はもらえないみたいです。ですが、稼いだ額から源泉徴収はされていて勝手に引かれてます。
1年の合計の源泉徴収額をスクショなりしておけば大丈夫でしょうか?

額面と源泉税がわかるなら大丈夫です。
詳しくお答え頂きありがとうございました。
とても助かりました。

ご参考になりましたら幸いです。
本投稿は、2024年03月31日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。