[源泉徴収]源泉所得税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉所得税について

源泉所得税について

今まで扶養になっていた配偶者が、6月上旬から扶養控除対象外になります。
そう致しますと、その月の所得税徴収額は変更が必要でしょうか。
もしくは、来月7月分の給料から変更すれば宜しいのでしょうか。
ご教授お願い致します。

税理士の回答

勤務先に扶養控除等申告書を再提出してください。
6月の給与計算に間に合えば6月から、間に合わなくても7月から勤務先が変更してくれます。

本投稿は、2025年06月23日 15時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収、扶養人数変更した場合

    (給与は月末〆、翌5日支給しております) 従業員が 4/20付で入籍しました。 1、2、3月分の源泉徴収の扶養人数は0で計算しました。 4月分の給与から源...
    税理士回答数:  1
    2025年05月31日 投稿
  • 源泉徴収について

    お聞きしたい内容は、源泉徴収についてです。 今年の5月15日に会社を設立した会社です。 1人社長の会社で、役員報酬を15日締めの翌月10日払いで支払って...
    税理士回答数:  2
    2020年11月13日 投稿
  • 源泉徴収票記載後の変更について

    パートとフリーランスで働いています。 夫の会社の扶養控除のためとパート先にて源泉徴収票を記載提出しましたが フリーランス分の12月の収入が10万円ほど上...
    税理士回答数:  1
    2020年12月01日 投稿
  • 青色申告から白色申告に変更

    個人事業で家族専従者が2人おり(私と父)、平成28年度から青色申告にしました。が、売上が伸びず減少したために、昨日青色申告とりやめ届出書を提出しました。父の給与...
    税理士回答数:  2
    2017年01月25日 投稿
  • 源泉徴収の納付について

    お世話になります。 源泉所得税の納付の納付についてご質問させてください。 納期の特例を受けております。 昨年までは、給与の締め日が25日締め、当月末払いと...
    税理士回答数:  1
    2023年06月15日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228