休職中に退職した時の源泉徴収の退職日=最終出勤日ですか?
アルバイトで働いていたのですが、4月13日に出勤した以降休職(実質ただシフトに入っていないだけ)しており、6月半ば頃に6月30日で退職したい旨を伝え、店舗責任者から了承を得ました。にも関わらず、源泉徴収票を頂いた際に退職日が最終出勤日の4月13日とされており、6月30日と言ったはずでは?と質問したら、給料が出ているのが4月までなので、4月30日までなら伸ばせると言われました。
また、会社の退職の記録では6月30日にしているとは言われました。
源泉徴収票の退職日は6月30日に出来ないのでしょうか?
退職の記録と源泉徴収票の退職日が異なるのはありですか?
税理士の回答

源泉徴収票の退職日は6月30日に出来ないのでしょうか?
会社の事務の問題でしょう。
ここで聞いtrも変わらないと思います。
訂正をお願いしてください。
相談者が正しい。
本投稿は、2025年08月23日 02時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。