0円の納付書の提出方法
最近は収受印の押印が廃止されていますが、源泉所得税の0円の納付書を送付する場合、税務署へは1枚目だけを提出して、2枚目・3枚目は会社で保管しておけばいいのでしょうか?
返信用封筒の同封は今後は不要ということでいいのでしょうか?
税理士の回答
柴田博壽
当局の案内では以下のようになっています。
源泉所得税の納付額が0円になる場合でも、源泉所得税納付書の提出は必要です。この0円の納付書は、給与の支払いがあった月の翌月10日までに提出しなければなりません。
提出方法は、税務署への持参、郵送、e-Taxを利用したオンライン提出などがあります。それぞれのメリットとデメリットを理解して、自社に合った方法を選ぶことが大切です。
これ以上につきましては税務署にお尋ねください
本投稿は、2025年11月17日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。





