給与所得源泉徴収票 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 給与所得源泉徴収票

給与所得源泉徴収票

令和元年7月末で退職しました。
翌月前会社から7月分給与振込明細と
共に源泉徴収票も届きました。
しかしその後数日してから
退職前半年分の
健康保険料と所得税の徴収に
誤りがあった事が判明した報告と
その差額も振り込んだと通知が来ました。

徴収に誤りがあったのならば
以前届いた源泉徴収票は
訂正、変更があるだろうと
思っていたのですが
どうなのでしょうか…。
新しいものは届いておらず
それについての連絡もありません。

この場合
新しいものが発行されるものなのか、
それとも変わらず徴収誤り発覚前に
届いた源泉徴収票で良いのか
どうなのか教えてください。

そして訂正されるだろうと
(完全なる独断なのですが)
初めに発行された源泉徴収票は
破棄してしまってます…

税理士の回答

年の途中で退職された方は、年末調整がお済みになっていないため、確定申告が必要な場合があります。ご面倒ですが、ご質問の内容を会社にお伝えいただき新たな源泉徴収票を発行してもらったほうがよいと思慮いたします。

健康保険料と所得税の徴収に誤りがあったのであれば、源泉徴収票は訂正されるべきです。再発行を依頼されることをお勧めします。

本投稿は、2019年10月30日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226