法定調書の書き方について
個人事業主をしており妻が青色専従者です。
法定調書を初めて提出します。
作成するにあたっての質問なのですが、入力する必要のある箇所が、
1.給与所得の源泉徴収票合計表
と書かれているところだけだと思うのですが、
妻1人だけで月8万(年96万)の場合、
区分A
人員 1人
源泉徴収税額のないもの 1人
支払金額 96万
源泉徴収税額 0
区分B
源泉徴収票を提出するもの 0人
災害減免法により徴収猶予したもの 0人0円
でいいのでしょうか?
税理士の回答

法定調書の書き方については、相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2019年12月11日 09時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。