グラフィックデザイナー。源泉徴収額の算出方法について
現在、フリーランスでグラフィックデザイナーをしております。
以前、デザイン制作のご依頼をいただき、
お得意様へ以下のご請求書をお送りいたしました。
_____________
チラシデザイン費 90,000円
チラシ制作 構成費 20,000円
チラシ制作 印刷費 98,591円
チラシ印刷業務進行管理費 29,577円
チラシ 納品物配送費 9,000円
計247,168円
税24,716円
ご請求額 271,884円
_____________
そして、お振込頂いた金額を確認したところ
246,649円が振り込まれておりました。
源泉徴収額を差し引いてお振込頂いたのかと存じますが。
この金額が合っているのかどうか。教えていただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

源泉税は以下の様に計算されています。
247,168円(請求額本体)x10.21%=23,235円
271,884円(請求合計)-25,235円(源泉税)=246,649円(振込額)
以上から、源泉税を引いた振込額は正しいと思います。
ご回答ありがとうございます。
また、もう一点お伺いしたいのですが
今回のご請求書の場合、源泉税は「チラシデザイン費」のみにかかりますでしょうか。
その場合正しくは、以下のようになりますか?
_____________
チラシデザイン費 90,000円
チラシ制作 構成費 20,000円
チラシ制作 印刷費 98,591円
チラシ印刷業務進行管理費 29,577円
チラシ 納品物配送費 9,000円
計247,168円
税24,716円
源泉徴収税 -9189円
ご請求額 262,695円
_____________
正しいお振込金額=262,695円
今回間違えて、源泉徴収税を記載せずに
271,884円でご請求し、246,649円お振込いただいてしまったので
その際は、どのようにご対応したらよろしいでしょうか。

1.源泉税の対象になるのは、チラシデザイン費のみではなくその他を含めた請求額本体247,168円になります。
2.改めて請求書を送付する必要はないと思います。
ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
本投稿は、2020年05月13日 14時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。