税理士ドットコム - 個人事業主の源泉徴収について、対象以外の報酬でも源泉徴収して問題ないですか? - 正しいやり方です。一切問題はありません。賢いや...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 個人事業主の源泉徴収について、対象以外の報酬でも源泉徴収して問題ないですか?

個人事業主の源泉徴収について、対象以外の報酬でも源泉徴収して問題ないですか?

コンサルティング会社で、経理事務をしています。

勤務先では、建築系の個人事業主との取引が多く、建築士資格を持っていても
持っていなくても、個人事業主であれば
一律源泉徴収し、源泉税を納めています。

個人事業主には、業務依頼開始の時から
源泉徴収をすること、確定申告を忘れずにしてもらうことをお伝えし、ご了承いただいています。

こういったやり方は問題がありますでしょうか。

ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

正しいやり方です。
一切問題はありません。
賢いやり方です。
間違いがおこりません。

竹中様

早速のご回答助かります。
これからも安心して手続きできます。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年09月18日 01時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428