源泉徴収票がもらえない場合について
前職は給料明細はなく、正社員試用期間中に辞めたのですが社保はついてなく、雇用保険はついてました。
今回源泉徴収票を下さいと伝えたら、バイトということで給料計算し、雇用保険も会社で負担していたから源泉徴収はないので源泉徴収票はないと言われました。 確定申告に必要と言ったのですが、所得証明書は出せると。
口頭ですが、20万の給料で最初は17万、次は13万しかもらえませんでした。
給料は手渡しです。
この場合は、源泉徴収票はもらえないのでしょうか?
ご回答お願いします。
税理士の回答

回答します
「給与等の支払をした者(会社)」は「給与の支払を受けた者(貴方)」に「源泉徴収票」を発行する義務があります。(所得税法226)
国税庁HP掲載、タックスアンサーの「給与所得の源泉徴収の提出範囲と提出枚数」の最初の箇所で「給与等を支払った全ての方にぬいて作成し交付する」と記載がありますので、こちらをお示しになられてはいかがでしょうか。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7411.htm
なお、督促しても源泉徴収票の発行が無い場合は、税務署に「源泉徴収票不交付の届出書」を提出して、税務署から支給者に指導してもらうことができます。
以下に、国税庁HPの「手続き」の箇所を紹介しますが、再度お願いされてはいかがでしょうか。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/23100017.htm
わかりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2020年12月12日 16時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。