就職する際の源泉徴収票の提出について
就職の際の源泉徴収票の提出について質問です。
2020年10月に前職を退職し、その月までの源泉徴収票をいただきました。
以降現在まで無職で、アルバイト等はしていません。
確定申告は今年の3月に自分で行いました。
その後、引っ越しの際に源泉徴収票を紛失してしまいました。
現在就職活動中で、もうすぐ内定がもらえそうなのですが、就職の際には源泉徴収票の提出が求められると聞きました。
必要な場合は多少時間がかかると思うので早めに前職の企業に再発行をお願いしたいと思うのですが、確定申告を終えた去年度の分は必要ないのでしょうか?
調べても年度中の転職の際は源泉徴収票が必要という情報しか見つけられなかったので、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

確定申告を終えた去年度の分の源泉徴収票は必要ないです。今年の前職がある場合は、その源泉徴収票を転職先に提出することになります。
去年度の分の源泉徴収票は必要ないとのこと、大切な書類を紛失してしまい不安だったので、安心しました。
迅速に回答いただき、本当にありがとうございました。
本投稿は、2021年08月17日 20時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。