年金者の源泉徴収税について
今年亡くなった父の確定申告書があるのですが、源泉徴収税額の部分が良く分からないので質問致します。
父の老齢年金の源泉徴収額が16,000円程度なのですが、確定申告書の源泉徴収税額が140,000円になっています。(添付しただろう書類の写しはありません)
源泉徴収に関係する収入は有価証券の特定口座位です。
高齢で就労はしていません。顧問料といった収入もありません。
源泉徴収税額が大きくなる要因としてはどのような事が考えられますか?
それとも、私の源泉徴収票の見方が間違っているのでしょうか?
年金の支払い金額欄は220万円余の記載です。
税理士の回答

中島吉央
年金だけでなく、有価証券のことも確定申告上、記載されているのではないでしょうか?
本投稿は、2021年09月19日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。