源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収について

源泉徴収について

芸能プロダクションを経営しております。この度舞台のプロデュースをする事になったのですが、ある劇団に基本的な制作を任せているので、演出料、音響プラン料、照明プラン料、チラシデザイン料、映像制作編集料、翻訳料を劇団に支払います。これら全てに、一件ずつ源泉徴収税はかかるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

支払先である劇団が個人事業か法人(人格なき社団を含む)によって、源泉徴収が必要かどうかが変わります。
法人の場合は一切必要はありませんが、個人事業の場合は次の様な内容(報酬料金の区分)で源泉徴収する必要があります。
・演出料、音響プラン料、照明プラン料・・・・・「演出・企画の報酬料金」
・チラシデザイン料・・・・・「デザインの報酬」
・映像制作編集料・・・・・「演出・企画の報酬料金」
・翻訳料・・・・・「翻訳の報酬料金」

丁寧なお返事、ありがとうございました!

本投稿は、2021年10月05日 09時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303