etaxでコンサル業務の源泉税を申請・申告する際の区分は何を選べばよいでしょうか?
経理業務初心者です。
コンサルティング業務を依頼した方の支払を9月に行いました。
源泉税は、etaxで申告後ダイレクト納付の予定です。
源泉税申告手順としては下記を実施しましたが、【納期等の区分及び区分】での区分は【21 役務提供についての契約金】で正しいでしょうか?
申告・申請・納税
→徴収高計算書を提出する (報酬・料金等の所得税徴収高計算書)
→提出先税務署等の入力
→納期等の区分及び区分の入力(支払い年月を入力)
また、その後の画面【人員・支払額・税額の入力】の支払額と税額はどのように入力すればよいでしょうか?
コンサル業務の請求書は、額面100,000円 源泉税10,210円 消費税10,000円となっています。
税理士の回答
本投稿は、2021年10月05日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。