【源泉徴収】ライターアシスタントからは必要か
お世話になっております。お忙しい中恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。
現在法人として、クラウドソーシングでライターアシスタントに外注しています。
商品の特徴を箇条書きにしてまとめてもらっているのですが、原稿料に該当するのでしょうか。箇条書きにしてもらう際には、自分の言葉で書いてもらっています。
ただ文言をそのまま掲載するわけではなく、当社のライターが直して文章をつくっています。あくまで参考資料を作ってもらっているイメージです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

税法規定上において源泉徴収の対象となる原稿料の範囲は明確にはなっておらず、「原稿」という文言の解釈からすれば、一般的に草案、文案等も含まれると思料されますので、ご質問の場合も源泉徴収は必要なものと存じます。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
本投稿は、2021年12月10日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。