源泉徴収票の見方について
お世話になって居ります。
標題の件ご教示いただきたくお願い致します。
今年の源泉が交付されたのですが、内容に疑問があります。
源泉左上「(源泉)控除対象配偶者の有無等」は空欄、
源泉左下「(源泉・特別)控除対象配偶者」の欄には妻の名前が印字されています。
私は妻を税扶養していると思っていたのですが、上記源泉の結果は起こりえるのでしょうか?
どういった意味合いなのかが分からず困惑しています。
知識不足で大変申し訳ないのですが、ご教示のほど宜しくお願い致します。
税理士の回答
(源泉)控除対象配偶者の有無等の右横の配偶者(特別)控除の額に金額は記載されているのでしょうか?
前田先生
お世話になっております。
早速のご返信ありがとうございます。
確認が遅れ大変申し訳ありません。
配偶者(特別)控除の額には、「380,000」と印字されています。
この源泉は正しいのでしょうか・・
配偶者控除が適用されているようですから、(源泉)控除対象配偶者の有無等の空欄は単なる記載漏れでしょう。
前田先生
お世話になっております。
上記源泉は誤っているということですよね・・
前田先生にご指導いただき気付くことができました。ありがとうございました。
記載漏れが誤りと言えば誤りかもしれませんが、配偶者控除は適用されているようですから、当初のご質問の税扶養にはなっていると思います。
会社にご確認ください。
本投稿は、2021年12月24日 20時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。