年末調整をした結果、 「差し引き還付する金額」が35万円ほどに。毎月の納付額と相殺でいい?
年末調整をした結果、
「差し引き還付する金額」が35万円ほどになりました。
毎月源泉徴収の納付を銀行でしますが、大体5万円くらいです。(従業員20名ほど)
35万円は全て毎月の納付との相殺でいいのでしょうか?
大体7ヶ月ほどで相殺しきれる計算です。
それともそんなに長い期間相殺で処理するのはダメで、一定期間たったら、還付請求しないといけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

毎月源泉徴収の納付を銀行でしますが、大体5万円くらいです。(従業員20名ほど)
35万円は全て毎月の納付との相殺でいいのでしょうか?
大体7ヶ月ほどで相殺しきれる計算です。
それともそんなに長い期間相殺で処理するのはダメで、一定期間たったら、還付請求しないといけないのでしょうか?
原則還付ですが・・・相殺しても、何も言われないと考えます。
そのようにしてください。
本投稿は、2022年02月07日 02時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。