源泉徴収票の中途就・退職について
・A社 昨年7月入社→今年1月退社
・B社 昨年11月入社
A社の源泉徴収票をB社に提出することになっているのですが、
A社の源泉徴収票 中途就・退職の欄には
就職 空欄
退職 空欄
年 3
月 空欄
日 空欄
と記載されているだけでした。
①この場合、何か意図があって日付などの記載がないのでしょうか。
給与が手渡しだったため、気になっています。
②年 3 と書かれただけのA社の源泉徴収票をB社に提出した場合、詳しい入社日や退社日は伝わるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
困ったものだと感じます。
一度、B社へ提出してみてください。B社は令和4年退社が分からないと駄目だと言うはずです。
その答えを持ってA社に再発行を依頼してください。
もし、それでも発行しないと言ったら、税務署へ相談し、源泉徴収票の発行に応じない場合、税務署からA社に発行するよう指導します。税務署にはその手続きがあります。
源泉徴収票は従業員から発行を求められたら、何度でも発行する義務を負っています。
ご回答ありがとうございます。
教えていただいた通りに進めてみようと思います。
本投稿は、2022年02月09日 02時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。