個人事業主のパート先での年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 個人事業主のパート先での年末調整について

個人事業主のパート先での年末調整について

お世話になります。
個人事業主ですが、副業でパートをしています。
先日勤務先より年末調整(オンライン)の案内があったのですが、パート先での年末調整は必須でしょうか?

①年末調整済の源泉徴収票と個人事業主分の収入を確定申告
②年末調整はせずに、源泉徴収票を貰って個人事業主分の収入とまとめて確定申告

①②どちらでも良いのか、②にした場合何かデメリットはあるのか教えてください。

関係があるかはわかりませんが、扶養控除等申告書は提出しておらず、所得税は乙欄で引かれております。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

乙蘭であれば、年末調整の対象にはならないため確定申告をすることになります。相談者様の場合は②になりますが、特にデメリットはないです。

理解いたしました。
さっそくご回答くださり、ありがとうございました!

本投稿は、2022年11月03日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整における乙欄源泉徴収票について

    お世話になります。 年末調整における乙欄源泉徴収票の取り扱いについて、相談させていただきます。 今年の4月に当社に採用となった職員から、乙欄の源泉徴収票...
    税理士回答数:  3
    2020年12月01日 投稿
  • パート先の年末調整について

    主人の専従者としてお手伝いをしていますが、少し空いてる時間にパートをしております。 パート先に年末調整の書類を出さなくては行けないのですが 他から給与をもら...
    税理士回答数:  1
    2019年11月05日 投稿
  • パート先の年末調整について

    パートをしている主婦です。去年までは扶養の範囲内130万円ギリギリで働いていました。 今年9月にそれまで正社員で働いていた主人が、次の就職先を決めずに退職した...
    税理士回答数:  1
    2019年11月17日 投稿
  • 乙欄の年末調整について

    無知なので教えてください。 定年前に関係会社に退職金を支払い移籍した従業員についてですが、退職日以降に移籍前の会社からボーナスが支払われた場合、源泉徴収票を移...
    税理士回答数:  1
    2021年10月13日 投稿
  • 個人事業主の副業先での年末調整

    夫と自営業を営んでおり、私が個人事業主です。 今年から私は別にパートでも働くことになりました。収入は自営業の方がメインになります。 副業のパート先では社会保...
    税理士回答数:  1
    2021年10月31日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215