個人事業主のパート先での年末調整について
お世話になります。
個人事業主ですが、副業でパートをしています。
先日勤務先より年末調整(オンライン)の案内があったのですが、パート先での年末調整は必須でしょうか?
①年末調整済の源泉徴収票と個人事業主分の収入を確定申告
②年末調整はせずに、源泉徴収票を貰って個人事業主分の収入とまとめて確定申告
①②どちらでも良いのか、②にした場合何かデメリットはあるのか教えてください。
関係があるかはわかりませんが、扶養控除等申告書は提出しておらず、所得税は乙欄で引かれております。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

乙蘭であれば、年末調整の対象にはならないため確定申告をすることになります。相談者様の場合は②になりますが、特にデメリットはないです。
理解いたしました。
さっそくご回答くださり、ありがとうございました!
本投稿は、2022年11月03日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。