塾掛け持ちを知られずに年末調整できるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 塾掛け持ちを知られずに年末調整できるか

塾掛け持ちを知られずに年末調整できるか

学生です。塾でアルバイトをしております。現在は一つの塾(以下、Aとします)で勤めているのですが、その前に別の塾(以下、Bとします)に勤めていました。

褒められたことでは無いのは承知しているのですが、5月〜7月にA,Bの両方に勤めていてそれをAに知られたくありません。Aの方で年末調整する場合はBの源泉徴収票(7月末に退職と記入してあります)が必要なのですが、どうすればAに掛け持ちを知られずに年末調整ができるのでしょうか?

また、年末調整をせずに確定申告をしてバレないようにすることはできるのでしょうか?知識が浅くて大変お恥ずかしい限りですが、Aに知られずに年末調整ができる方法があればご教授ください。

税理士の回答

Aに扶養控除等申告書(1か所にしか提出できない)を提出(甲欄)されていれば、Bは乙蘭になり年末調整の対象ではなく確定申告の対象になります。年末調整はAだけで行います。

Aのみで年末調整をし源泉徴収票の交付を受け、Bの源泉徴収票とともにこれらを基に確定申告することになります。
ただし、AもBも給与所得であれば多くの自治体では、Bの分の住民税がAとともに特別徴収され、他に所得があったことがバレる可能性があります。

ご丁寧な返答をありがとうございます。A社のみで年末調整ということに関して不安な点がございます。

A社からの書類に「年末調整にあたっての事前確認票」というものがあります。

その書類では、「2022年12月1日時点で勤務がA社のみか」と「2022年1月1日〜2022年12月31日の間にA社以外から給与支給を受けたか」を問われています。

A社のみで年末調整の場合、事実とは異なりますが、A社以外から給与支給を受けていないとしても大丈夫なのでしょうか?A社以外から給与支給を受けたと回答すると、Bの源泉徴収票が必要であり、掛け持ちがバレてしまうと思われます。

大変手間をおかけして申し訳ありませんが、ご教授をお願いいたします。

年末調整するA社が、事前確認をするのは当然のことです。
先述のとおり、来年の住民税の特別徴収通知で他からの所得があることがバレる可能性があります。
どう回答するかは、ご自身で判断してください。

ご返答ありがとうございます。参考にさせていただき、回答を判断してみます。

本投稿は、2022年11月20日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226