税理士ドットコム - [年末調整]専業主婦の家賃収入の赤字について - > この場合、夫の年末調整にはどのようにすれば良...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 専業主婦の家賃収入の赤字について

専業主婦の家賃収入の赤字について

夫の扶養に入っている専業主婦ですが、必要経費を引いて年間58万くらいの家賃収入があります。

昨年度、給与所得もあったことから市県民税の支払いを今年もしました。
貸してるマンションが他県のため、固定資産税も払っております。

今年の夏に、貸してる場所で修繕(エアコン故障)があり、自分で支払いしている、保険料や共済等も差し引き計算したら、マイナス15万になってしまいました。

この場合、夫の年末調整にはどのようにすれば良いのでしょうか?
所得ゼロ記載でしょうか?

また、私自身が年末調整とは別に、確定(白色)申告をすれば良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

税理士の回答

この場合、夫の年末調整にはどのようにすれば良いのでしょうか?
所得ゼロ記載でしょうか?

そのようにしてください。

また、私自身が年末調整とは別に、確定(白色)申告をすれば良いのでしょうか?


当然毎年確定申告が必要です。

ありがとうございました。
聞きたいことが判り、安心しました。

本投稿は、2022年11月25日 14時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦 年末調整

    今年の6月に結婚して、旦那の扶養に入りました。 現在妊娠中で専業主婦です。 専業主婦の場合年末調整は旦那の会社で行うのでしょうか? どのようなことを行えば...
    税理士回答数:  2
    2019年11月07日 投稿
  • 専業主婦の家賃収入について

    専業主婦なのですが、今年から自分名義の不動産から家賃収入を得ることになりました。必要経費を引かない状態で年間260万位になります。 確実に主人の扶養からは外れ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月19日 投稿
  • 専業主婦の家賃収入について

    昨年兄が亡くなり離婚した方に子供が居たのですが借金があったため放棄、妹の私に回ってきました。我家を放っておけず相続しましたが、亡くなったのは9月登記したのが今年...
    税理士回答数:  2
    2018年03月26日 投稿
  • 専業主婦メルレの確定申告、年末調整について

    1.私は専業主婦で旦那の年末調整の紙に妻の収入を書くところがありますが、そこにはメルレの金額の記載は必ず必要でしょうか? 旦那にバレたくない為、収入-経費が4...
    税理士回答数:  2
    2022年07月03日 投稿
  • 夫の扶養、専業主婦 自身の確定申告はどこで

    専業主婦で今年から夫の扶養に入っています。 去年は自分で確定申告をしました。(2017.10退職→専業主婦) 扶養に入っている場合、自身の生命医療保険控除証...
    税理士回答数:  1
    2018年10月14日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222