給料過払いが発覚したため、年末調整のやり直し申し立てはできますか?
会社員です。先日、人事課に給料の過払いが20万円あると言われました。2月の給料で一括で返金することとなりました。
昨年度の年収、源泉所得税額が変わってくると思います。人事課に確認したところ、今年度の給料で税は調整すると言われましたが、どのように調整できるのかわかりません。
また、年末調整は終わっていますが、再度してもらった方がいいですか?
ふるさと納税を7件してしまい、確定申告をするつもりではいますがその際にどうにかできますか?
ご回答、よろしくお願いします。
税理士の回答

土師弘之
結論から言うと、過年度分を2月の給料で精算することとなっても、過年度の年末調整を再計算することになります。
既に源泉徴収票が発行されているのであれば、再計算した結果の源泉徴収票を再発行してもらい、これを以って確定申告することになります。
国税庁のサイトに事例があります。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/gensen/01/04.htm
ご回答ありがとうございます。今年の分でどうにかすると説明されましたがよくわからなかったため、回答を参考に再度お願いしてみようと思います。お忙しい中ありがとうございました。
本投稿は、2023年01月26日 04時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。