税理士ドットコム - 社会保険料の徴収誤りにかかる再年末調整の有無について教えてください - 3万円ほどの徴収であれば少額と考えてよいと思いま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 社会保険料の徴収誤りにかかる再年末調整の有無について教えてください

社会保険料の徴収誤りにかかる再年末調整の有無について教えてください

年金事務者の調査により、昨年の社会保険料の標準報酬が相違していることが発覚しました。
正しい社会保険料額と誤った社会保険料額の差額をだしたのですが、再年末調整すべきでしょうか?
それとも今年の給与にて健康保険料・厚生年金保険料相殺するだけでも大丈夫でしょうか?

少額だと再年末調整の必要はないとネットでみたのですが、3万円ほど徴収する必要のある人がいます。これは少額に当たるのでしょうか?

恐れ入りますが、ご教示お願いいたします。

税理士の回答

3万円ほどの徴収であれば少額と考えてよいと思います。

回答いただきありがとうございます。
では、再年末調整はせず、今年の社会保険料で調整するだけで問題ないでしょうか?

今年の社会保険料で調整するだけで問題ないと思います。

ご回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2024年08月20日 21時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整

    年金から特別徴収された介護保険料は年末調整の社会保険料控除に含めてもいいんでしょうか? その方は年金が年80万程度のため、控除額未満ですので、確定申告をしない...
    税理士回答数:  1
    2017年12月06日 投稿
  • 年末調整

    年金から特別徴収された介護保険料は年末調整の社会保険料控除に含めてもいいんでしょうか? その方は年金が年80万程度のため、控除額未満ですので、確定申告をしない...
    税理士回答数:  1
    2017年12月06日 投稿
  • 年末調整

    ホームページで、年金から特別徴収された介護保険料は年末調整の社会保険料控除に含めてもいいとの回答がありますが、某市からのチラシでは、「含めないで」と記載がありま...
    税理士回答数:  1
    2019年01月08日 投稿
  • 年末調整について

    年末調整について教えて下さい。昨年より添付が増えました「基・配・所」の用紙ですが、本人の給与所得以外の金額を書くところで、年金をもらっています。その年金の金額は...
    税理士回答数:  1
    2021年12月10日 投稿
  • 年末調整後の社会保険の訂正について

    平成30年7月より、給与から控除していた社会保険料に誤りが見つかりました。 来月に、本人には返金予定です。 昨年の年末調整は終わっています。今年の源泉徴収票...
    税理士回答数:  2
    2020年01月24日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236