[年末調整]勤務学生について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 勤務学生について

勤務学生について

私は大学生です。
アルバイト先で年末調整があり、勤務学生である/でないを記入する欄があるのですが、勤務学生とは合計所得が75万円以下で給与所得以外の所得が10万円以下であるということを知りました。
私はアルバイトの他にメールレディでの所得もあり、これが10万円を超えています。
この場合、勤労学生に当てはまらないと思うのですが、勤務学生でないと記入したら何か聞かれたりするのでしょうか?
アルバイト先での所得は75万円以下で、メールレディでの所得は20万円以下であるので、勤務学生の控除などは必要ないです。メールレディをしていて、メールレディでの所得があることを知られたくないので勤務学生でないと記入したいです。
回答よろしくお願いします。

税理士の回答

年末調整で勤務学生を選択しなくても何も聞かれないと思いますが、聞かれたときは給与以外の所得(不労所得-FXなど)があると答えるのが良いと思います。

ありがとうございます。
また、年末調整の紙に副業での収入を書く欄(基礎控除申告書の合計所得金額の見積額計算に使用するためのもの)がありますが、ここに記入しないと何か問題はありますか?
メールレディでの所得はおよそ15万円で、支払い証明等ありません。

給与所得金額を含めた合計所得金額が48万円以下であれば、副業の所得金額は書かなくても問題ないと思います。

本投稿は、2024年11月16日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 学生メールレディの住民税について

    学生メールレディの住民税納付の手順が分かりません。 私は今大学3年生でアルバイトの他にメールレディをしています。 アルバイト先では年末調整を行っても...
    税理士回答数:  1
    2018年12月24日 投稿
  • 学生メールレディの確定申告について

    学生で飲食店のアルバイトを2つ掛け持ちしながらメールレディをしています。 この場合、アルバイトとメールレディの収入がアルバイトの収入が83万円、メールレディの...
    税理士回答数:  3
    2020年05月01日 投稿
  • チャットレディ 学生 稼げる額を知りたいです

    現在しているアルバイトの収入(給与所得)は年間80万程行くかもしれません。チャットレディを始めた場合、チャットレディで得て、経費を引いた年間の所得(事業所得及び...
    税理士回答数:  3
    2022年02月12日 投稿
  • 副業と住民税について

    学生で、アルバイトをしていましたが、就活でなかなかバイトできないので、2月からメールレディを始めて、10万円ぐらい稼ぎました。 アルバイト先では、毎年所得税も...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 学生メールレディの確定申告について

    私は現在学生で、親の扶養に入っています。 1年間に、歯科医院アルバイトで50万円、メールレディで10万円の収入があります。 この場合に、しなければならな...
    税理士回答数:  1
    2020年07月21日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235