年末調整扶養控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整扶養控除について

年末調整扶養控除について

年末調整について教えてください
本人35歳独身
母親64歳 年金944,000円
      給料453,000円
      退職金 2176,000円
の場合 親を扶養に入れることはできますか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

年金所得控除60万円
944,000-控除600,000=344,000円
給与所得控除55万円
0円
退職所得控除 年40万円
0円

基礎控除48万円以下であるため扶養に入れることができます。

計算まで入れて頂きありがとうございました

本投稿は、2024年11月16日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整

    同居老人扶養控除について、質問です。65歳の親で、年金収入が、110万の場合は、普通の扶養控除となり、38万の控除で良いですか。
    税理士回答数:  1
    2023年01月02日 投稿
  • 年末調整

    会社に年末調整で提出する給与所得者の扶養控除等(異動)申告書で、源泉控除対象配偶者の欄に妻の名前を記入し、65歳からもらう年金収入、約125万円の明細書を添付し...
    税理士回答数:  2
    2019年03月28日 投稿
  • 年末調整扶養について。

    従業員の娘さんが(24歳)フリーターで2箇所でアルバイトをしています。1箇所では雇用保険に加入しています。 令和2年は 雇用加入している会社での給料支払いは...
    税理士回答数:  4
    2021年06月23日 投稿
  • 年末調整について

    ご回答ありがとうございます 夫婦共働き、16歳、21歳、22歳の扶養子供がいます。扶養は夫についています。 夫婦の所得は夫550万弱、妻350万程度です。...
    税理士回答数:  1
    2023年11月06日 投稿
  • 年末調整について

    職場での年末調整の申請についての質問です。 同居している子供の扶養に入っており、親(65歳以上が1人)の年金は収入で120万円以下なので、所得は0円になると思...
    税理士回答数:  2
    2019年09月27日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235