源泉所得税の計算について
お客様の会社では、給与を2か月後に支給しています。(毎期継続)
(例)4月給与を6月に支給。
毎期継続しているので、実質的には毎月給与は支払われていることになりますが、
その場合、源泉徴収、年末調整をする金額は、支払日(2月後)の給与で計算でしょうか。
税理士の回答

今年最後の「支払日の給与」までが年末調整の対象となります。
源泉徴収は支払時に行います。
例えば
10月分・・・支払日12月・・・今年の給与の収入金額となる。
年末調整の対象(年末調整をするタイミング)となる給与
11月分・・・支払日翌年1月・・来年の給与の収入金額になる。
12月分・・・支払日翌年2月・・ 同上
本投稿は、2024年11月22日 09時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。