年末調整、投げ銭の円転について
本業会社員で、副業でtiktokで活動しています。
利益が出た時、ドルでtiktokで保管されます。
この内、円で引き出した金額とtiktokに保管したままの金額があるのですが
年末調整時の「本年中の合計所得金額の見積額の計算」の「給与所得以外の所得」はどのように扱うのでしょうか?
・引き出していない金額は利益が出た時(投げ銭を頂いた時のレートでの日本円)
・引き出した金額については実際に円で振り込まれた金額
とすればよいでしょうか?
宜しくお願いします。
税理士の回答

頂いた時のレートで、収入が決まります。
引き出した時ではありません。引き出した時には為替差損益が出るでしょう。
宜しくお願い致します。
竹中さま
ありがとうございます。
今年から活動を始めまして、副業は未経験なのですが
それでは引き出した分、引き出してない分共に投げ銭を頂いた時点でのレートを適用した日本円を記載すれば良いという理解で宜しいでしょうか?
ちなみになのですが、サブスクというのもありましてこちらについてもご教示頂けますでしょうか
毎月10日までにサブスクの収益が10$以上あれば15日に振り込まれ
10$未満であれば翌月まで繰越になりまた10日までに10$以上あれば15日に振り込まれます。
この場合も同様に日付のレートで計算すれば良いのかなと思ったのですが
こちらは毎月15日に10$以上あった場合にのみ、何$振り込まれたかしかわかりません。
こちらはどのように計算すれば良いでしょうか?

それでは引き出した分、引き出してない分共に投げ銭を頂いた時点でのレートを適用した日本円を記載すれば良いという理解で宜しいでしょうか?
上記でよいと考えます。
ちなみになのですが、サブスクというのもありましてこちらについてもご教示頂けますでしょうか
毎月10日までにサブスクの収益が10$以上あれば15日に振り込まれ
10$未満であれば翌月まで繰越になりまた10日までに10$以上あれば15日に振り込まれます。
この場合も同様に日付のレートで計算すれば良いのかなと思ったのですが
こちらは毎月15日に10$以上あった場合にのみ、何$振り込まれたかしかわかりません。
上記の様なら、継続適用・継続計算で、振り込まれた時に計算しましょう。
それでよいと考えます。
こちらはどのように計算すれば良いでしょうか?
上記記載。
本投稿は、2024年11月23日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。