[年末調整]源泉徴収票1枚出し忘れ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収票1枚出し忘れ

源泉徴収票1枚出し忘れ

お世話になります。会社員をしています。年末調整を会社にしてもらいました。
今年度転職した会社です。こちらの会社に就職する前に何度か短期のアルバイトをしていました。
その中で1社だけ年末調整票を出すのを忘れていました。
今月の給料には年末調整で戻ってきたお金が振り込まれていました。
この1枚提出し忘れた年末調整票はどうすれば良いですか?
自分で税務署で手続きをした方が良いでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

年末調整は、来年1月末が期限であり、提出忘れの書類がある場合は、会社に提出すれば、再度年末調整をしてもらうことができます。

ただし、会社のルールとして、会社が決めた期限後(例えば12月10日)は、受付しないという対応をする場合があります。

その場合は、ご自分で確定申告を行うことになります。

以上よろしくお願い致します。

年末調整及び再年調は事業主に課せられた義務であります。
しかし、事業主側もそれだけ時間をとられる=費用が発生する。 というのが現実です。
法律を盾に事業主と争うのも一つの方法ですが、これぐらいの事でしたらご質問者様が確定申告なされたら如何でしょうか?

本投稿は、2018年12月26日 08時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229