[年末調整]対象の控除の種類について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 対象の控除の種類について

対象の控除の種類について

年末調整の時期が近づいてきて、徐々に準備を始めています。
今年はマイホームの建設、出産があり、確定申告を含め手続きが多いです。
抜けなく手続きができるよう、助言いただければと思い相談します。

・生命保険控除 介護保険控除
・住宅ローン控除 火災保険控除 特定支出控除
・医療費控除 
上記の手続きは進めていこうと思っております。

その他手続き次第では控除対象なものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

所得控除としては、他に以下のようなものがあります。
-社会保険料控除(国民健康保険、国民年金など)
-地震保険料控除
-小規模企業共済等掛金控除(個人型確定拠出年金など)

お返事ありがとうございます。

・社会保険控除→会社の年末調整の際に記入する
・地震保険料控除→現在マイホーム建設中で引き渡し後
・個人型確定拠出年金→iDeCo等の利用

上記の理解で大丈夫でしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

本投稿は、2019年10月26日 14時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整の生命保険及び火災保険控除について

    夫婦共働きです。生命保険、地震保険の契約者がは夫の名義になっています。その場合、私(妻)のほうで控除申請可能でしょうか?生命保険は受取人、口座引落とも夫名義です...
    税理士回答数:  1
    2018年11月14日 投稿
  • 年末調整(介護医療控除)が間違っていました

    会社員、29年度、年末調整されています。 医療費控除の確定申告をしていて気付いたのですが、29年度の介護医療控除の金額が間違っています。 年末調整で提出した...
    税理士回答数:  2
    2019年06月05日 投稿
  • 特定支出控除について

    サラリーマンなのですが、特定支出控除の特例の適用を、国税庁HPの確定申告書作成コーナーで作成したいのですが、特定支出に関する明細を書く欄がありません。 特定支...
    税理士回答数:  2
    2017年02月04日 投稿
  • 特定支出控除の分類

    カメラマンをしています。 カメラ機材は自前のため、かなりの金額になるのですが 特定支出控除は受けれますか? 受けれる場合は、どの分類になりますか?
    税理士回答数:  1
    2019年05月30日 投稿
  • 特定支出控除について

    給与所得者の特定支出控除について質問があります。 現在サラリーマンとして主たる常勤先が1ヶ所あり、それとは別に非常勤先が1ヶ所あります(いずれも給与収入です)...
    税理士回答数:  1
    2017年03月07日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214