年末調整について
アルバイトを一つやっており、新たに二つ目を始めようとしています。年末調整をすでに一つ目の方に出してしまいましたが、二つ目の方からも出してと言われました。すでに出したことをお伝えしているのですが、これから主になるのは二つ目の方でしょ?と質問され、恐らくそうだと伝えました。
もし二つ出した場合、どのようになってしまいますか?
税理士の回答

両社とも年末調整を行ってしまいます。
給与所得控除や基礎控除が二重に控除されますので、認められるものではございません。
令和元年分は、来年2/16~3/15の間に確定申告を行ってください。
それから、メインでない方に提出された扶養控除等異動申告所は、会社に事情を説明して取り下げてください。
令和2年分以降も2ヵ所給与が続く限り確定申告をしなければなりませんが、メインでない方は給与の金額に関係なく源泉徴収がされますので、多くの場合、還付申告(税金を返してもらう確定申告)になります。
よろしくお願いいたします。
ご丁寧な回答をありがとうございました。
説明をいただいたように対応させていただきます。
本投稿は、2019年11月14日 09時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。