税理士ドットコム - [年末調整]学生が副業したときの給与証明書について - 給与証明書は会社が発行するものです。また、チャ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 学生が副業したときの給与証明書について

学生が副業したときの給与証明書について

親が公務員の学生の場合、副業をしたら給与証明書はどう書いたらいいのでしょうか?

近々、チャットレディを始めたいと思っています。
年末の給与証明書を書く場合はどうしたらいいのでしょうか?また書かなくてもよいのでしょうか?

ちなみに、他にバイトはしていません。

税理士の回答

給与証明書は会社が発行するものです。また、チャットレディによる所得は給与所得ではなく雑所得になると思われます。運営会社に、支払調書等が発行されるか確認されたほうがよろしいと思います。

ありがとうございます。
雑所得になるということは、親の職場への提出は不要になるのでしょうか?

また提出が必要な場合は、支払調書があればよいのでしょうか?
稼いでることではなくチャットレディで稼いでることをあまり親に知られたくないと思っています。

本投稿は、2020年03月08日 17時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222