【急ぎ】年末調整の提出期限は本当に翌年1月末までですか?
年末調整について質問があります。
私の立場は普通の会社員です。
質問はタイトル通り、年末調整の提出期限は翌年の1月末で間違いないのでしょうか。
私が多忙のため、年末調整を去年提出し忘れてしまいました。
年末調整の書類自体は記入しており、提出が間に合わないか会社の税理士に問い合わせると「年末調整は間に合わず確定申告になる」と回答をもらいました。
その後にネットで調べたところ、年末調整の提出期限は翌年1月末。
つまり令和3年1月31までと確認しました。
これはどちらが正しいのでしょうか。私の現状で年末調整は間に合うのでしょうか。
お恥ずかしい話ですが教えていただけますと幸いです。
税理士の回答
翌年1月末が提出期限なのは、会社が年末調書を行った結果を税務署に提出するもので、法定調書といいます。
従業員が会社に年末調整に必要な書類を提出する期限ではありません。
既に源泉徴収された所得税の納付期限(1月20日)を過ぎていますので、年末調整は出来ないと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
残念ですが、確定申告をしようと思います。
本投稿は、2021年01月25日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。