年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整について

年末調整について

会社から年末調整をするので、前職でいくら貰ったかを調べるように言われました。
前職のは分かりますが、私は今年勤務先を数ヵ所掛け持ちしてました。
年末調整においてはそれらの稼ぎも報告しなければならないのですか?
無知で申し訳ありませんが、回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

前職のは分かりますが、私は今年勤務先を数ヵ所掛け持ちしてました。
年末調整においてはそれらの稼ぎも報告しなければならないのですか?
→前職以前のものも含めて、今年ご相談者様が給与の支給を受けた勤務先すべての源泉徴収票を年末調整を行う会社に提出する必要があります。
 しかし、会社に源泉徴収票を提出しなくとも、ご自身で確定申告を行うのであれば税務上は問題ございません。

松井様。早速の回答ありがとうございます。
追加で質問なのですが、まず年末調整をやって、源泉徴収票が間に合わなかったのを確定申告で申告することに問題はありませんか?
どうぞ宜しくお願いします。

税理士ドットコム退会済み税理士

追加で質問なのですが、まず年末調整をやって、源泉徴収票が間に合わなかったのを確定申告で申告することに問題はありませんか?
→はい。年末調整の時にすべての源泉徴収票を提出できなかったとしても、最終的に確定申告を行い、適正な納税額の計算がされていれば問題ございません。

松井様。素早い回答ありがとうございます。
前職の申請は年末調整して、残りは確定申告でやりたいと思います。
お忙しいところ素早いお答えしていただき本当にありがとうございます。

税理士ドットコム退会済み税理士

とんでもございません。
お役に立てて幸甚に存じます。

本投稿は、2021年11月03日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277