税理士ドットコム - フリマ利益、夫の年末調整について教えて頂きたいです! - 個人の不用品の売却収入は、課税の対象外になりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. フリマ利益、夫の年末調整について教えて頂きたいです!

フリマ利益、夫の年末調整について教えて頂きたいです!

【回答頂けると助かります…!】

夫の年末調整に、フリマ利益を収入として記入が必要かどうかお教え頂きたいです。

現在専業主婦ですが、フリマアプリで数万の利益がありました。(購入時の価格や、梱包費用等を引いて、多く見積もって約5万程)
主に、購入したものの使用しなかった服やゲームの周辺機器、ぬいぐるみ等を売却しました。

確定申告や住民税の申告は不要と伺っているのですが、夫の年末調整に扶養家族の収入として記入する必要はありますか?

お手数ですが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人の不用品の売却収入は、課税の対象外になります。所得がないことになりますので、所得金額の見積額は0と記載することになります。

ありがとうございます!助かりました!

本投稿は、2021年11月10日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226