[年末調整]地震保険料控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 地震保険料控除について

地震保険料控除について

夫が地震保険料を払っており、建物所有者も夫です。
ただ今年は収入が減り、妻である私の扶養となっています。
私の年末調整で地震保険料控除を使うことは可能でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

保険料支払者が地震保険料控除を適用することができますので、残念ながら、ご相談者様で適用はできません。

本投稿は、2021年12月10日 23時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整(地震保険料控除について)

    従業員が添付してきた地震保険料控除証明書に 「平成18年所得税法等改正等法附則第十条第二項第一号に規定する長期損害保険料に該当するものです」 との記載があり...
    税理士回答数:  1
    2020年12月15日 投稿
  • 地震保険料控除について

    いつもお世話になっております。今年の12月に地震保険に入って、今年中に支払ったとしたら年末調整は間に合わないと思いますが、確定申告で地震保険料控除は間に合うので...
    税理士回答数:  1
    2017年11月29日 投稿
  • 地震保険料控除について

    自動継続地震保険5年一括の満期が12/20にあり、まだ保険料をはらってませんが保険会社より令和3年分の地震保険料控除の証明書が届きました。保険会社に確認したら、...
    税理士回答数:  2
    2020年11月03日 投稿
  • 地震保険料控除について

    いつもお世話になっております。 地震保険料控除についてわからない点、教えてください。 年末調整資料で地震保険料控除があります。 平成19年から10年間...
    税理士回答数:  1
    2017年11月20日 投稿
  • 地震保険料控除

    今年から、住宅を二つ所有し、子供が小さく、仕事の帰りが遅くなるため、遅い日にはそちらを利用していますが、地震保険料はいずれも私名義ですが、両方を地震保険料の控除...
    税理士回答数:  1
    2021年11月06日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224